2014年でリピートしまくった曲紹介(ゲーム、アニメ、同人)

年に数曲くらい1日中聞いていても苦にならずにテンションが上がる曲に出会うので、せっかくなので記録を取る意味でも紹介する。
紹介順は順不同。思い出した順に書く。
ハマったのが2014年であって、発売が2014年じゃないのもあります。

Annabel – Altair(アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ ED)

去年から聴き続けている気もするけどアーシャのED。
アトリエシリーズは毎回いい曲が多いから、リピートし続けたい曲が毎タイトルあるような状態。
力強めで歌われるバラードが大好物なのでジャストミートな曲でした。
ゲームの思い出補正もプラスされて、さらにいい曲に聞こえるのがゲーム音楽の醍醐味だよね。
Twilight Hour(トワイライトアワー)アーシャのアトリエ~黄昏の大地の錬金術士~ボーカルアルバム

霜月はるか – Maria(アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ ボスバトルBGM)

配信ステージのボスだったかな?
調合可能な最強装備を整えずに立ち向かったので、
かなり長期戦になって永遠と聞いていて作業BGMとして刷り込まれましたw
多重録音でシモツキンというガストらしい楽曲だね。
Twilight Hour(トワイライトアワー)アーシャのアトリエ~黄昏の大地の錬金術士~ボーカルアルバム

ルルティア – Pluie(エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~ ED)

アーシャに続いてエスロジでもEDが琴線に触れまくり!!
ルルティアさんの歌は初めて聴いたけど、良い歌声するね〜♪
エスカとロジーのコンビは本当に好きだったから、
この切ない感じがまた思い出を起こさせて感じ入る。
Twilight Sky(トワイライトスカイ) エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~ボーカルアルバム

matryoshka – Rusty Sky(シャリーのアトリエ~黄昏の海の錬金術士~ OP)

好きな曲調だけど、こんなに静かなOP曲でいいの!?って思ったり。
シャリーはシナリオ自体は好きではなかったので、思い出補正はほぼないです。
まさにmatryoshkaさんの曲調にノックアウトされた形。
matryoshkaさんの曲は初めて聴いたけど、すごい世界観を表す曲調と歌声だよな〜。
他の曲も聴いてみようと集めているのだが、結構な枚数なのでのんびり集めます。
Twilight Ocean シャリーのアトリエ~黄昏の海の錬金術士~ボーカルアルバム

堀江由衣 – The ♡ World’s ♡ End(ゴールデンタイム 2クール目OP)

ゴールデンタイムはおもしろかったが、その思い出補正というわけでもなく、
堀江由衣さんの声は好きだが信者というわけでもない。
だけど自分のテンションを強制的に上げてくれる曲だったりする。
テンポなのか曲調なのか自分でも分からないのだが、本能的に好きな曲だ。
The World’s End(初回限定盤)(DVD付)

分島花音 – killy killy JOKER (selector infected WIXOSS OP)

WIXOSSアニメが予想外におもしろかったことにより、かなり高評価になった!
もともと好きな曲調なのだが、ここまでリピートできる&テンションが上がるのはWIXOSSアニメの影響だなー。
2期のOPの好きだけど衝撃度では1期に軍配が上がる。
分島花音さんの他の楽曲も良さそうだから集めていこうかな。
killy killy JOKER (TVアニメ「selector infected WIXOSS」オープニングテーマ) (初回限定盤)

茶太 – アンパンマンのマーチ(bassy『僕のスキなうた』)

FOV3

02 「アンパンマンのマーチ」 
作詞 : やなせたかし 作曲 : 三木たかし
Vo.茶太


心が辛くなった時や勇気を出さないといけない時に聞くと救われる。
アンパンマンのマーチの歌詞はネタにされることが多いけど、
ちゃんと聞くとやなせたかしさんは本当にすごいと実感させられる。
単純な言葉だからこそ実に刺さる。
そして茶太りんの歌声が可愛い声なのに、なぜか聴くと泣きそうになる。。。
理由は分からないが、歌詞と歌声で心の琴線に触れられているのだろう。

Duca – Lie(『misty moon』オリジナル曲)


今回紹介する中で唯一タイアップがない曲。
発売は2013年だけど、リピートするようになったのは2014年のこと。
Ducaさんの曲ってスルメ曲が多いんだよね。聴く毎に良くなっていく。
『ラムネ -strings arrange-』と『Dia』が個人的最強曲だったのだけど、新たに『Lie』も加わったわ!
Duca 2ndアルバム「misty moon」(Peak A Soul+インターネット通販限定)

C87 3日目 戦利品

2年ぶりにコミケ参戦してきました。

戦利品

C87
目当てはステージななの「雨のマージナル」!
3日目は東に行く人が多いから西は空いていて簡単にゲットできた!
東も同人音楽周りをさらっと回ってたけど、
まぁいつもどおりの混み具合だったかな。
同人誌はいままでも欲しかったTivさんの本をゲット!
だいぶ昔にシモツキンのCDで存在を知ってから、
かわいい絵を書くなーって思ってたんだけど、
「政宗くんのリベンジ」を読んでから本格的に好きになってしまった。

企業ブース

NHKヤバイ(すごくいい意味で)!
アンケートに答えると冊子を貰えるのでやってみたのだが、
ちゃんと場を理解して楽しんでいる感があって初参戦なのにすごいなと。
3日目だからか完売が多くて企業は空いてたな。
全体的にエロゲメーカーが少なくなっていた印象。
エロゲ業界の危うさがこういうところでも見て取れるな。

東西通路について

西から東に行く時に中の通路だけでなく、外の陸橋?も使えるようになったみたいで、東西の行き来がしやすくなっててかなり楽になった!
2年も行ってないとコスプレ広場の場所が変わっていたりと、いろいろ変化があるね。

丸戸史明作品まとめ(エロゲー版)

※名前が出ているものだけピックアップしています。
 企画屋として関わっているものは追えないので除外。

2002年

Ripple 〜ブルーシールへようこそっ〜

Ripple 〜ブルーシールへようこそっ〜

ブランド
戯画
発売日
2002年04月05日
原画
さかづきほまれ / ねこにゃん / みけおう
シナリオ
企画屋 with 丸戸史明
公式サイト
-・・ Ripple ・・-
Amazon
Ripple ~ブルーシールへようこそっ~ 初回版
【感想】
Ripple 〜ブルーシールへようこそっ〜 | ぼののこと
名前が出たので言えば、丸戸さんのシナリオライターデビュー作。
加藤あおいは裏ヒロインの原石というべき存在。
非処女という設定はこの系統のエロゲではかなり珍しい。
丸戸さんがエロゲ業界の定石を当時知らなかったがゆえらしい。

2003年

ショコラ 〜 maid cafe “curio” 〜

ショコラ 〜 maid cafe “curio” 〜

ブランド
戯画
発売日
2003年4月4日
2004年12月23日(Re-order発売)
原画
ねこにゃん
シナリオ
丸戸史明 with 企画屋
公式サイト
-・・ ショコラ ~maid cafe "curio"~ ・・-
Amazon
ショコラ ~maid cafe curio Re-order~

最初に企画書いただいたときの仮タイトルが「○ipple2」だったんで
製作スタッフのここだけのハナシ♪(丸戸史明氏インタビュー)

企画元がRippleだっただけあって、いくつか設定を継承しているところがあり。
裏ヒロインもパワーアップしていて
丸戸さんの趣味がより反映されて心にグサグサきます……
香奈子"黒スト"パッチ
インタビューでも話していた黒ストパッチw
ここから「丸戸さん=黒スト」というイメージを持った人も多いのでは?

FOLKLORE JAM

FOLKLORE JAM

ブランド
HERMIT
発売日
2003年10月24日
企画・原案
厘京太朗
原画
厘京太朗
シナリオ
丸戸史明 with 企画屋
公式サイト
FOLKLORE JAM
Amazon
Folklore Jam 廉価版
【感想】
FOLKLORE JAM | ぼののこと
原案が丸戸さんではないから、丸戸作品のなかでは異色な本作。
ミステリーものだがテンポがよいのは、さすがは丸戸さんというべきだろう。
HERMITの中でも異色なのは厘京太朗さんが原案だからかな。

V.G.NEO

V.G.NEO

ブランド
戯画
発売日
2003年12月19日
原画
みずのまこと、高苗京鈴
キャラデザイン
酒月ほまれ
シナリオ
丸戸史明with企画屋
公式サイト
V.G.NEO Official Website.
Amazon
V.G.NEO
1993年に18禁格ゲーとして生まれた『V.G. -ヴァリアブル・ジオ-』が、
コンシューマの格ゲーを経て、またエロゲーとして10年ぶりに帰ってきた!
エロゲシナリオでは珍しく第三者視点で書かれている。
主人公が女の子のシナリオもこれが唯一かな。
格闘がメインなのだがエロは陵辱モノなので、ちょっと人を選ぶかと。
しかしアニメパート込みのエロゲで戯画がんばったな〜。

2004年

DUEL SAVIOR

DUEL SAVIOR

ブランド
戯画
発売日
2004年10月1日
2005年7月29日 (JUSTICE)
2005年12月22日 (DESTINY)(PS2版)
原画
菊池政治
シナリオ
砂月 with 企画屋(今回は丸戸史明&卑影ムラサキ&小林且典)
公式サイト
∥ DUEL SAVIOR ∥ official web-site.
Amazon
デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版
クレジットされていないが未亜シナリオは丸戸さんの担当。
丸戸さんが妹を書くと病むという法則が真実味を増してくる本作。
アクションゲームとしてもバルドと同様に燃えますよ!!

ままらぶ

ままらぶ

ブランド
HERMIT
発売日
2004年10月29日
ジャンル
一つ屋根の下愛情たっぷりAVG
原画
ヤマ・びっこ
シナリオ
丸戸史明 with 企画屋
公式サイト
『ままらぶ』
Amazon
ままらぶ 廉価版
【感想】
ままらぶ | ぼののこと

最近書きたいなと思ってるのは、アメリカンホームコメディみたいなのがいいですね。場所限定で、テンポのいい会話主体で進んでいって、しかも笑い屋SEつき(笑)
製作スタッフのここだけのハナシ♪(丸戸史明氏インタビュー)

ショコラのインタビューで話されていた次回作ネタがまさかの実現!!
企画屋の社長は売れないって言ってたみたいだけど、
ドラマみたいな掛け合いが得意な丸戸さんにとっては、
かなりテキストとマッチしてて実にテンポが良く気持ちいい!
ゲーム自体は一言で言えばまきいづみゲーです。
いままで裏ヒロインの役目をメインヒロインにしたような本作。
ほかルートに行くときの罪悪感がハンパない!
推奨攻略順がありますが流れに身を任せればOKです。

2005年

パルフェ 〜 chocolat second brew 〜

パ ル フ ェ 〜 chocolat second brew 〜

ブランド
戯画
発売日
2005年03月25日発売
2005年12月22日発売(Re-order)
2006年06月29日発売(PS2版)
原画
ねこにゃん
シナリオ
丸戸史明 with 企画屋
公式サイト
パ ル フ ェ ~ chocolat second brew ~
Amazon
パルフェ~ショコラ second brew~ Re-order
【感想】(PS2版)
パルフェ 〜 Chocolat Second Style 〜 | ぼののこと
戯画の喫茶系エロゲーの傑作!
ねこにゃんさんの絵柄はこの時期が一番好きだった。。
ショコラで裏ヒロインの強烈さを印象付けた丸戸さんですが、
裏ヒロインもパワーアップさせつつ、玲愛という最萌キャラを作り出した!!
他のヒロインも魅力的なキャラが多くて、全体的な完成度がかなり高くて個人的にはこんにゃくよりも好きです。
丸戸初心者にはショコラとパルフェをセットでやることをオススメしたい!!
丸戸さんの書くエロゲ主人公はヘタレではないことが多いので、
ヘタレ主人公に辟易している人にオススメです!

2006年

この青空に約束を—

こ の 青 空 に 約 束 を —

ブランド
戯画
発売日
2006年03月31日
原画
ねこにゃん
シナリオ
丸戸史明 with 企画屋
公式サイト
こ の 青 空 に 約 束 を ―
Amazon
この青空に約束を―― 新装版
【感想】
この青空に約束を— | ぼののこと
正統派ストーリーだがそれだけでは終わらない!! 普通を突き詰めた傑作です!
万人向けの作品だがかなり面白いし飽きさせない!!
とてもいいふいんき(何故か変換できない)でかなりのおすすめ!!
学園物に多いヘタレ主人公に嫌気がしてる人なんかにはいいかも。
いままで裏ヒロインがキャラ人気ブレイカーとなってしまっていたが、
今作では裏ヒロインではなく、代わりにグランドエンディングを用意したので、
作品全体の統一性と見るとピカイチ!!!
6週連続Webドラマ
地味にショコラとパルフェと同じ世界観です。
配信停止しちゃっているが、さえちゃん先生の回を聞くと桐島沙衣里と秋島香奈子は同級生だったという衝撃の事実が!!

 

フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu-

フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu-

ブランド
戯画
発売日
2006年12月22日
ジャンル
まるねこファンディスク
原画
ねこにゃん
シナリオ
丸戸史明、味塩ロケッツ with 企画屋、木緒なち、
日野亘、橘ぱん、騎西ソアラ、
神堂劾、手塚とりぽか、渡辺僚一、七烏未奏
公式サイト
◇フォセットofficialwebsite◇
Amazon
フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu-
【感想】
フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- | ぼののこと
▼「パルフェ - chocolat second brew -」 SIDE FAMILLE
『カトレア記念日』『里伽子妙』
▼「この青空に約束を―」 SIDE TSUGUMI-SEVEN
『この冬空に歌声を—』

が丸戸さんの担当シナリオ。
まさに見たかったシーンを書いてくれた丸戸信者大満足のFD!

2007年

世界でいちばんNG(だめ)な恋

世界でいちばんNG(だめ)な恋

ブランド
HERMIT
発売日
2007年11月22日
原画
みこしまつり
デフォルメイラスト
鳥取砂丘
シナリオ
丸戸史明 with 企画屋
公式サイト
『世界でいちばんNG(だめ)な恋』
Amazon
世界でいちばんNGな恋 廉価版
【感想】
世界でいちばんNGな恋 | ぼののこと
謎の大型新人みこしまつりを採用した本作。
ままらぶとRippleを継承したような構成とキャラ設定。
丸戸作品をいくつかやっていると更に楽しめるファン仕様だったりする。
純愛系エロゲなのに主人公の年齢が高いのが珍しいので学園系に飽きた人にオススメ!年齢が高いからこその背徳感を味わえたりする。
ままらぶと同様に推奨攻略順がありますが、流れに身を任せればOKです。

俺そのめ○ん一○て漫画知りません
ちなみに○ほ○ばも読んでません
翔○だカッ○ル(字あってる?)は結構、意識してた
HERMIT 開発日誌

ネタなのか本気で言っているのか分からないが知らないらしい。。

2010年

WHITE ALBUM2 〜introductory chapter〜

WHITE ALBUM2 〜introductory chapter〜

ブランド
Leaf
発売日
2010年3月26日(introductory chapter)
2011年12月22日(closing chapter)
2012年12月20日(PS3)
2013年11月28日(PS Vita)
キャラクターデザイン・原画
なかむらたけし
シナリオ
丸戸史明 with 企画屋
公式サイト
WHITE ALBUM2 -introductory chapter-
Amazon
WHITE ALBUM2(「introductory chapter」+「closing chapter」セット版)
「僕の考える最強のWHITE ALBUM」みたいな感じでLeafに持ち込み、そのまま企画が通ってシナリオ担当となるというトンデモ展開から生まれている本作。
まるでファンのような行動だが、熱意と力量が伴えば仕事を任せるLeafは懐が深い!
内容としてはまさに序章。
序章の時点でドロドロし始めているが、WAが好きな人は大好きだろう。
本当の地獄はここからだばりにCCへと続く。

2011年

WHITE ALBUM2 -closing chapter-

WHITE ALBUM2 -closing chapter-

ブランド
Leaf
発売日
2010年3月26日(introductory chapter)
2011年12月22日(closing chapter)
2012年12月20日(PS3)
2013年11月28日(PS Vita)
キャラクターデザイン・原画
なかむらたけし
シナリオ
丸戸史明 with 企画屋
公式サイト
WHITE ALBUM2 -closing chapter-
Amazon
WHITE ALBUM2(「introductory chapter」+「closing chapter」セット版)
プレイ中は先に進めるのが怖くて手が止まったり、
でも現状のまま止めるのも辛いので先を読みたかったり、
終わったと思ったら終わってなくて、丸戸さんのドSっぷりに歓喜したり絶望したり、
プレイ後もしばらく放心状態になるくらいには心に刺さる作品です。
感想も下書きしたけど振り返ると辛くなって書ききれてない状態。
どのヒロインのルートへ行こうとも辛かった……
普通のエロゲでは後半にある、ちょっとドロっとした展開が最初から最後まであり続けると言えば伝わるだろうか、プレイしていて胸がとても苦しくなる。
三角関係やドロドロ展開が大好きな人には大好物だと思うので是非。
丸戸信者の方もちゃんと丸戸シナリオしているので、やって損はないです!
丸戸さんお得意の裏ヒロイン(今回はWヒロインだが)を三角関係で使うと、こんなに破壊力が出るとは……

ソフマップ様の御厚意で「WHITE ALBUM2 ピロートークCD」に収録されていました、各ヒロインの「ピロートーク」を公開中です!
「ピロートーク」ダウンロード

クリアし終わった人は特典の小説や公開されているピロートークを聴いてニヤニヤするのもお忘れなく。

「このゲームを買ってプレイするなんて,あなたってとんでもないMね」
4Gamer.net — 社会に全力で立ち向かいたい人のための,PS3「WHITE ALBUM2」インタビュー。シナリオ・丸戸史明氏,原画・なかむらたけし氏に聞く,その思惑

ネタバレもあるのでプレイ後に読むと更にこの作品が好きになると思う。
PS3版はエロはないが特典として出したドラマCDや小説が入っていたり、
追加シナリオもあるので、PC版から数年後とかにもう一度プレイしてみてはどうだろうか。
しかしWA以外でLeafの過去作品もネタとして仕込まれてのは知らなかったな。。

未定

太陽の子

太陽の子

ブランド
CollaborationS
発売日
未定
原画
有葉
シナリオ
るーすぼーい
原画
白猫参謀
シナリオ
タカヒロ
原画
ねこにゃん
シナリオ
丸戸史明
公式サイト
太陽の子
果たして出るのか!!

アトリエプレミアムライブ 感想

アトリエプレミアムライブ
アトリエシリーズでは初めてのライブとなる今回のライブ。
場所がパセラという時点であまり期待はしていなかったんだが、
まぁまぁ楽しめたかな。
シモツキン以外の人は、タイアップしているのが1曲とかしかなくて、
ほとんど持ち歌を歌ってたw
でもタイアップ曲はアトリエシリーズというか、
黄昏シリーズに結構マッチしている感じだったので好感触♪
野見山睦未さんはLocal Busでポポロクロイスの曲を担当していたが、
他の方はデビュー間もなかったり、インディーズだったりで、
よくGustの人はこういう方を見つけて採用してくるな〜と感心したり。
でもアーランドシリーズのほうが個人的に好きだったわ。
OP曲やムービーは黄昏シリーズのほうが好みなんだけどな〜。
で、特典のCDがこれ。
AtelierPremiumLive_TokutenCD
初めてのライブということもあり、運営上で良くなかった点を一応メモ。
・物販開始が開場と同時でしかもオールスタンディングなのに、
 ポスターなどの長モノが売っている
  →コインロッカーはあるが入るサイズではない
・アーティストの入れ替わり準備の時間が長い
  →バンドの準備は時間かかるのは分かっているんだから、
   最初から置いておいてもよかったのではないかと
・準備時間にゲームのOPを流すがひとつのものがエンドレスリピート
  →歴代のOPを流すとか、前のアーティストが間を繋ぐとか工夫が欲しかった
・スモークを炊いてないのか、ライトがすごく眩しい
・アーティストの持ち歌が多くて、アトリエ曲は半分くらいだったり
  →アトリエプレミアムライブと称するなら、
   過去曲も持ち合わせてもっとでかいライブにしてほしいね。次回に期待!

セットリスト

【セットリスト】
01 『白夜幻想譚』/霜月はるか
02 『あめつちのことわり』/霜月はるか
03 『夢を織る家』/霜月はるか
04 『フランネル』/南壽あさ子
05 『例え話』/南壽あさ子
06 『パノラマライン』/南壽あさ子
07 『メープルシロップ』/南壽あさ子
08 『回遊魚の原風景』/南壽あさ子
09 『花標』/野見山睦未
10 『Little Crown』/野見山睦未
11 『INNERBEAT』/ACRYLICSTAB
12 『一瞬あざやかに』/ACRYLICSTAB
13 『螺旋硝子のパラダイム』/ACRYLICSTAB
14 『LOVELESS』/ACRYLICSTAB
15 『無限大クロニクル』/ACRYLICSTAB
【アンコール】
01 『白夜幻想譚』/霜月はるか

参考:電撃 – “アトリエプレミアムライブ”レポート! 『イリスのアトリエ』から最新作 『エスカ&ロジーのアトリエ』まで、シリーズ単独ライブの模様をお届け

天野喜孝展 in 新宿アイランドタワー 感想

amano_ten_20130502
電車内の広告に天野喜孝展を見つけて、
ちょうど近場にいたのでさくっと初日に行ってきました!

入場料と特典について


入場料はなんと無料!!
無料なのに入場特典としてポスターがもらえます(数量限定)
あと来場予約しておくと、クリアファイルまでもらえる太っ腹ぷり(数量限定)
この予約完了メールはよく迷惑メールに入るので、そこのところ注意!

展示物

描いた年代はさまざまで、FF1時代のものもあれば、
DISSIDIA時代のものもありと、かなり幅広く取り揃えていた。
目玉はなんといってもFF6のパッケージとなった、魔導アーマーと街の絵。
もともと天野絵はかなり書き込みがすごいな〜と思っていたが、
でかい原画でみるとほんと惚れ惚れする(*´ω`*)
細部をずっと見ていても飽きないし、楽しく感じるからやっぱりすごいんだな〜☆
紙や鉄板に描いたものや、フレスコ画とかいろんな手法で描かれたものが置かれていて、詳しくはないのだが、その筋の人ならかなり興奮するものが揃っているんじゃないかと。

原画の販売と物販

物販はポスターとかカレンダーとか、まぁそれっぽいのが取り揃えていた。
オリジナル絵ばっかりだったので、FF絵は版権の問題で作れないのかなー。
この原画展の主目的でもある原画の販売だが、
相場がだいたい50〜200万といったところで、軽く車でも買うかってレベル。
まぁ一生ものの絵を買うって思えば、適正価格なのだが。

接客/セールス

絵を見てると、結構気さくにスタッフが話しかけてくる。
スタッフの人も天野絵やFFが好きみたいで、話していて結構楽しい♪
話していて分かったが、ここのスタッフの知識レベルが高いね。好感が持てる。
全部見終わってから一番良かった原画をクレバスに置いてランプに照らして、作品の良さをさらに伝えてくれたりする。
購入する気はさらさらなかったが、原画をさらによく見せてくれるので、時間があれば付き合ってもいいんじゃないかな。
だいたい15分くらいかな、で購入意欲をこちらが示さなかったら接客を止めるので、
別に買わなくても嫌な感じもされないし、解説付きでFF or 天野トークができるって思えば悪くない。

総評

無料だから、FF好きで暇なら行ったほうがいいよ!!
かかる時間は、セールスに付き合っても1時間ちょいあれば十分かな。
展示してある作品数は、天野先生の経歴を考えれば少ないほうだし。
どこまで一作品をじっと見るかで所要時間はかなり変わるが。
ひとつ残念だった点は、BGMにFFの音楽が流れていなかった。
FF展ではなく天野展だからってのもあるかもしれないが、流したほうが効果高いだろうに。
これも権利の問題かもね。
個人的に一番よかった絵がブログパーツになっていたので、パチリと。

ちなみにこの絵のクリアファイルもらえました♪

ROBOTICS;NOTES 全クリア

ROBOTICS;NOTESクリアしましたー!!
総プレイ時間は48時間くらい。

ROBOTICS;NOTES(初回限定版 ポケコンバック型スマートフォンケース/設定資料集 同梱)
以下、若干ネタバレありなので注意。

シナリオ

12章構成で、5章の終わりに各キャラの章に分岐する。
分岐するといってもシュタゲみたいに完全に世界線が変わるわけではなく、
あくまで地続きの世界線で、次の章が見ることができるようになったといったほうが正しい。
カオスヘッドでもシュタゲでもそうだったけど、
不安を掻き立てる演出と文章力は相変わらずすごいね!
そのあとなにもなくても、その過程がすごく怖く感じるとかうまいわ。
特に『かごめかごめ』が流れるところはいつも鳥肌立つ。
まさにカオスヘッドの『とうりゃんせ』と同じ効果!!
なんで童謡ってこんなに怖く感じるんだろうね。
残念だったのが、思ったよりも燃える展開が少なかった。
ADVだからしょうがないけど、キルバラは難易度低いのでいまいち強い敵と戦っている感がでないし、
心理戦もなくて、スローモーでたいていのことを解決しちゃうのはなんかな〜。
いっそのことコマンド入力なしで、ロボ対戦はムービーのほうがよかったかも。

過去作との絡み

『その目だれの目』や『世界線』を出したのに、過去作には直接関わりはなくて、
黒幕の組織が同じだったり、ちょろっと前作の要素が出てくるだけだったので、
前作をやった人がニヤリとするくらいかな。まぁ妥当なところかと。

テキスト

会話のやり取りが多いので、常時オートモードでもいいくらい。
掛け合いはおもしろいので飽きなかった。ただ長いところはすごく無駄に長い。
今作の主人公は性格破綻していないので、抵抗なくプレイできるんじゃないかな。

キャラクター

マジであき穂が可愛いんだけど、どうしよう!!
なんか動作がいちいち可愛くて困る。特にこんにゃろーをやったあとの表情とか好き。
中の人のナンジョルノも演技がうまい!!
ガンヴァレルについて暴走して話をしているのとか、
泣き声でしゃべっているのとかすごくリアルだった。
フラウは別の意味ですごかったw
ダルと基本言語は同じなんだが量が桁違い!
ほとんどセリフが2ちゃんのスラングやテンプレのセリフで、
よくこれほど入れ込んで会話が破綻しないなーと。
淳和はしゃべるのトロいしブツ切れだしイライラするんだけど、
淳和ルートが実は一番泣けた!
ドクとのあのシーンは卑怯だよ。。。

グラフィック

ロボも合わせると156枚。
この長さを考えると多いほうかな。
イベント絵よりも通常立ち絵というか3DCGがすごいので、イベント絵はおまけ程度に感じる。
通常立ち絵の3DCGがかなりすごくて、
2Dキャラ絵をうまいこと3Dになじませてるし、
動作もモーションキャプチャーでとっているので、すっごくリアル。
差分というか動きは、一番あき穂が多いんじゃないかな。

音楽

OPはいとうかなこさんじゃなくて、がっかりしてたんだけどZweiのOPかっこいいね!
サビの威力がかなりすげーわ!!
だからこそなんでラストバトルのBGMにこれを使わなかったのか……もったいない。
まぁ全力全開って突っ走るってラストバトルじゃなかったから、使っても浮くだけか。
ほかに印象に残っているのはファンタズムのED。
曲自体はかっこいんだけど、これがEDだと合わないEDがあるんだよねー。
キャラごとにEDがほしかったなー。
あとは怖い系のBGMはすごい威力を発揮していた。
曲名までは覚えてないけど、不安を倍増させてくれる。

操作性

セーブスロット:50か100くらい
デイリーで自動バックアップがあるから、セーブスロットはほとんど使わない。
ロード後にバックログ生きている
スキップ高速
音量やボイスなどの設定は必要十分。
ツイぽをちょくちょく見ないといけないので、
ポケコンを出せるときと出せないときがわかりにくい。
カイ視点のときで、イベント絵や空の絵ではなく、状況的にポケコンを出せる時という条件。

ムービー

かなり出来がいい。
ポケコンや居る夫。を使ったキャラ紹介や、
ロボの見せ方などはメカメカしていて、そっち系が好きに人にはぐっとくるね!
意味深な単語を表示したりと謎を提示したり、
OPとしてはかなりの情報量で、盛り上がるし本編をすごいプレイしたくなる内容。
シュタゲをやった人だと、世界線が出ているだけでたぎるしね!

総評

75点
過去作と比べての評価で言うと一番低い。
なかなか事件が起きなくて長いな〜と感じることはあったが、
普通の会話も楽しいので、飽きることはない。
不安を掻き立てられるので、先へ先へいきたくなる訴求力は半端ないが、
過去作に比べるとこちらの犠牲も少ないし直接的じゃない。
だから敵の巨大さや、それに立ち向かう無謀感が伝わらなかった。
愛と勇気と正義のガンヴァレルを主軸としているので、
残酷要素が少ないのには目をつぶるが、重要な燃えがどうしても足りなかった。
原因はロボの戦闘が派手じゃないのと、キルバラシステムのせいだろう。
これが良ければもっとよい作品になったのになー。
アニメのほうが映像なのでロボ戦が熱いかもしれないので、そっちに期待!

女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。 全クリア!


結構時間かかりましたが全クリしましたー!
途中から量子論の話しになってどうしようかと思ったw
声優のおかげが大きいけど、結構楽しめた作品でした。
 
 
 
 
 
↓↓↓↓↓↓ 以下ネタバレあり ↓↓↓↓↓↓
 
 
 
 

ゲームシステムと難易度 ★★★☆☆

前にも書いたけどジャイロセンサーを使って、動かしながらヒントを探すのは難しい。
あとモノはわかっているのに、名前がわからないあった。ちょっと理不尽な呼び名だったりしたし。
脱出ゲーム的に見ると、結構一般的なレベルの難易度。
リアルだとまるで難しくないが、画面の中と低解像度だと難易度は上がる。
特に全体的に人物が眩しい(激マブ的な意味ではなく)ので、
その影響でよく見えない(パンチラ、胸チラ的な意味ではなく)ところがあるので、
それも難易度を上げる要素となっていた。

シナリオ・キャラクター ★★★★☆

最初に選んだキャラとは違うルートに強制的に持ってかれるのは斬新だった!!
デフォルトが浮気仕様とかw
ひとつくらいは修羅場を用意しても良かったんじゃないか?
こころのシナリオが意外と重くてびびった!!
まさか親から引き剥がして、親子関係の修復は試みずに囲うとは……
コウヘイさすがやで……漢だよ、あんた。
かすみルートで明らかになるコウヘイの能力については、ちょっとぽか〜んっと。
シュタゲに影響されたのかなー?量子論の話を持って来ちゃった。まぁこっちも過去を変えるしね。
まぁここは生暖かい目で見てやればいいんじゃないかな、このゲームの売りはそこじゃないしね。
話はいささか強引だったが、まぁしょうがないよね。
伊都香ルートが、実は一番好みかも。
他のルートでも影で動き、メインルートで主人公を助けているが、でも実は内心では?
と考えるとこの裏ルートがすっごく楽しくなる!!18禁で伊都香アフターやりてーーー!!
他の二人は特に普通だったので割愛。

グラフィック ★★☆☆☆

前にも書いたが肌が眩しすぎる!これに尽きる。
原画を3Dグラフィックに起こすのは、そこそこうまいので実にもったいない。
ただ3DSの3D機能をONにしていると、グラがシャギって見にくいのでそこももったいない。
ぶっちゃけ2Dのほうが綺麗に見えるから、ずっと2Dでやってたし。
金が足りなかったのか、時間が足りなかったので、はたまた両方か。
もし次回作を作ることがあったら、ここにはもうちょい力を入れてほしいね。

操作性 ★☆☆☆☆

ここまで手をかける暇がなかったのか、結構ひどい。

  • 既読スキップあり。そこそこ速い。
  • シナリオジャンプあり
  • セーブあり(しかし中断的な扱い、スロットという概念はない)
  • フローチャートあり(しかし今自分が乗っているルートしか見れない)
  • ギャラリーあり(しかし今自分が乗っているルートしか見れない)
  • 音量調整あり

本当に、必要最低限しか実装されていない。
まぁ各章が短いからいらないっちゃいらないけど、
ギャラリーくらいはしっかりしてほしかったなー。

総評 ★★★☆☆

チュートリアルで書いた感想をほとんど変わらないかな。
好みの声優がいるなら買ってよし。
Webでできる脱出ゲーム好きな人も買ってよし。
(ただしリアル脱出ゲーム好きだとモヤモヤすると思う)
ギャルゲーとして期待している人は、キャラゲーで良ければ買ってよし。
個人的にはデフォルト浮気設定が意外と面白くて、けっこう楽しめました。
期待が低かった分、高評価になった感じかな。

女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。(初回購入特典「こころが水着に着替えたら。」ダウンロードカード同梱)

ファイアーエムブレム 覚醒 1周目クリア

結婚システムがすごくおもしろそうだったので、ひさしぶりのファイアーエムブレム。
難易度ノーマルですが、ようやくクリアしましたー!!

ファイアーエムブレム 覚醒
だれとだれをカップリングにしようかと考えながら陣形を組むのは楽しいね!!
システムも昔に比べて格段に便利になっているし、やっててまるで飽きなかった!
ファイアーエムブレム久しぶりの人も初めての人も満足できる内容になっているはず!
難易度ノーマルなら、後半無双状態になるからマスゲー苦手でも大丈夫だし。
ランスシリーズじゃないけど、そんな浮気な感情だけでプレイしても楽しいと思うよ。
1周するのに37時間かかったが、ボリュームはちょうどいい量だった。
すっごく楽しくてひさびさにのめり込んでやったゲームだったから、
性別と難易度変えて2周目やりたいなー、あと縛りとか設けてもいいかも。
あ、でも新紋章をやってから2週目やるのとか楽しそうだ。
新紋章買ってみよっかな♪

ファンタジー・ロック・フェス2012が楽しすぎてテンションおかしい感想


偶然フェスのチラシをGetして出演陣を見てみたら、
植松さんに浜渦さんが出ていて、しかもゲストにシモツキンが出るとか……
もう行くっきゃないっしょ!!
めちゃめちゃ楽しすぎて、書きたいことたくさんありすぎるので、
出演陣ごとに感想を書く!長いけど勘弁。

浜渦正志 IMERUAT

はじめは浜渦さんがグランドピアノ引いてるけど、なんの曲なのかわからなかったんですが、
途中からボーカルも追加されてようやくFF13の曲だったわかりました!!
オリジナルというかIMERUATの曲がメインだったんですが、
これまた透明感のある曲ながらロックでもあったりと、さすがだな〜っと。
浜渦さんのオリジナルって聴いたことなかったのでCDも購入。
どちらかというと浜渦さんはFFよりもサガって印象のほうが強いので、
今度は是非どこかでサガフロ2の曲を生で聴きたい。

坂本英城 TEKARU

ステージ衣装がまさかの全員芋ジャージw
しかも上履きを履いているという徹底ぶりw
そんな見た目はトリッキーだったけど、音楽は圧巻!
『無限回廊』や『勇者のくせになまいき』だの曲を、
あんなにロックアレンジさせてノリノリの曲にさせてくるとは思わんかった。
かなりロックがつぼったのでCD買っちゃいました♪

霜月はるか

このメンツでは結構異色なゲスト。
シモツキンもファンタジーではあるけど、音楽的には谷山さんもそうだけど
ファンタジーの分類が違う感じするね。
バンドを連れて来ていないので、楽曲はガストのOPを数曲。
『Schwarzweiβ ~霧の向こうに繋がる世界~』もやってくれたけど、
腕振って盛り上げる空気じゃなかったので自重。なんかやらないとむずむずするねw
いつもと歌声というか声量がなんか違っていたので、体調悪かったのかな?
そこだけちょっと心配だった。
ピアノソロでFF4の『愛のテーマ』とFF5の『郷愁』のボーカル曲を歌唱。
これのボーカル初めて聴いたけど、シモツキンの歌声と結構合うね〜。
ものすごく眠たくなるところとかもぴったしw

谷山浩子

今回のフェスで一番MCがうまかったのはこの方!
FFのどれをやったとか、植松さんに仕事頼んだら高いかなとか、
今ハマっているゲームを熱弁したり、なんかもう自由ですごくカワイイ人でした。
本人を知ったのはこの日がはじめてだったんですが、
このキャラだけでファンになったw
かなりいろいろな歌を歌ってきているみたいで、
物販のCDの数がはんぱなかった!主にみんなの歌みたいな系統が多め?
『まっくら森の歌』の歌い手が谷山さんだと知れたのが一番の収穫かも。あれ好き。

植松伸夫 EARTHBOUND PAPAS

大トリとして植松さんの登場!
立ちでシンセを2台使って踊るように弾いてました!!
もう歳って言っているけど、あれほど激しく弾けるのならまだまだいけますよ。
演奏した楽曲の原曲を書いたけど、もうテンション上がるしかないラインナップ!!

  • 『片翼の天使』
  • 『亡魂咆哮』
  • 『ビックブリッヂの死闘』
  • 『更に闘う者達』
  • 『妖星乱舞』
  • 『オペラ 〜マリアとドラクゥ』
  • アンコール『???』←聴いたことあるけど曲名が出てこない

いくつかの曲にはボーカルも参加して盛り上げてくれたけど、
ボーカルなしの『ビックブリッヂの死闘』と『妖星乱舞』が個人的に最強でした!!
『ビックブリッヂの死闘』はバンドがこれでもかという激しさで、もうノリノリ♪
ゲームの影響もあるけど、ここまで感情を高ぶらせえてなんか戦いたくさせる音楽ってのはマジですごい!
『妖星乱舞』これマジ感動した!!!
17分越えのながい楽曲なのに、まさか全部演奏してくれるとは……
あの荘厳なパイプオルガン(シンセだけど)は身震いするね!
今回のフェスで、あらためて自分はFFの曲がかなり好きなんだなーと再確認できた。
そしてまだまだアレンジにも積極的に手を出してったほうが良さそうってことも。いままでは原曲ばっか聴いてたしね。
植松さん以外にも新たな音楽の世界を見せてくれたので(特に坂本さんと谷山さんあたり)、もっといろんな楽曲に手を出してみようかなって思えた。まだまだ世の中にはいい曲がいっぱいあるわ。

戦利品とサイン


パンフレットが2000円と高めだったので買わなかったんですが、
CDにサイン貰うのも味気ないかなーと思って、3DS白にサインして貰いました!
前はこういうの抵抗あったけど、ネネデラックスも使っている時点でそんな羞恥心はもうなくなった!!
このままだとサインが消えてしまうので、あとで保護シート貼らんと。

女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。 チュートリアルまでの感想

ぶっちゃけタイトルのインパクトのみで予約していたのでなにゲーだか知らなかったw
いろいろな視点からヒロインを見ることができるギャルゲーくらいに考えていたんだが、
これって脱出ゲーだったんだね。たしかに密室だわ。

女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。(初回購入特典「こころが水着に着替えたら。」ダウンロードカード同梱)

ゲームシステムと難易度

ゲーム自体はギャルゲーをメインとして、要所要所にFLASHの脱出ゲームみたいなものが差し込まれている構成。
まだチュートリアルをやっただけだから、難易度は測りにくいが
ジャイロセンサーがうまく使えなかったら難しいかもしれない。
普通に視点移動している分にはなんとかなるが、ジャイロのときに見たいところを見にくいときがあるので、そこは慣れが必要かな。
あ、パンチラの話じゃないよw

キャラクター

声優陣は文句なし。
若手と若手卒業くらいの人を集めてる。個人的にみんな好きなので良いです。
16歳の小倉唯ちゃんがCERO Dのゲームの声を入れてるのはどうなのかと思ったが、
ロウきゅーぶ!やアクエリオン出てるし、いまさらかと思ったり。
出演作が増えてきたせいかだんだんうまくなってきてるね演技。

グラフィック

これは残念。原画は可愛いんだけどね。
NEWラブプラスをやっている関係上、どうしてもポリゴンの少なさに目がいってしまう。
初期ラブプラスより少ないポリゴン数かと。
でもキャラとしてのかわいさとエロさは、実現できているので目的は果たしていると思う。
3DをONにしているとシャギってしまうのも残念な部分。
ディテールをごまかしているのか、パンチラをごまかしているのか光量が高すぎてまぶしい。

とりあえずの感想

グラフィックはちょっと物足りないけど、キャラの声もいいし
操作性も悪くなく脱出ゲーム好きなので、全キャラクリアはすると思う。
あとはギャルゲーパートがどのくらいのキャラ萌えとシナリオを用意しているかだな。
キャラの声が気になっているか、脱出ゲームが好きだったら買ってもいいと思うよ。